積層の製品一覧画像にマウスを合わせると上下左右・拡大/縮小して製品をご覧いただけます。(3D画像使用)
- 用途
- 自動車部品
- 材質
- 電磁鋼板 t0.5
- 後処理
- 無し
- 加工法
- 順送加工(型内カシメ)
- 量産実績
- 12,000/月
- 特徴
- 1秒間に7ショットの高速加工で金型内での積層カシメを実施
積層加工
- 用途
- 二輪車部品
- 材質
- SPCC t1.6~t3.2
- 後処理
- 溶接(側面)
- 加工法
- 単発加工
- 量産実績
- 5,000/月
- 特徴
- 板厚の異なる金属板を積み重ね、鍛造からプレス化を実現
積層加工
- 用途
- 自動車部品
- 材質
- SPCC t3.2
- 後処理
- 無し
- 加工法
- 順送+単発加工
- 量産実績
- 6,000/月
- 特徴
- 板厚の異なる金属板を積み重ね、溶接廃止を実現
積層加工
製品に関するお問い合わせはこちら
ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
Q
どんな材質の加工が可能ですか?
A
普通鋼、特殊鋼、高張力鋼板、電磁鋼板、メッキ鋼板、ステンレス、銅、アルミ、メッシュ材など。
幅広く対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
幅広く対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
Q
どんな板厚の加工が可能ですか?
A
製品形状によりますが、0.1mm~9.0mmまでの加工が可能です。
厚さによって対応可能なサイズも異なるため、ひとまずご相談ください。
厚さによって対応可能なサイズも異なるため、ひとまずご相談ください。
Q
調達ができなくなった部品を作成してもらうことは可能ですか?
A
他社の金型移管、現存する製品を測定・解析し金型製作から加工、少量であれば試作対応も可能です。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
Q
少量部品の生産は可能ですか?
A
月産60万個の部品から、数年に1度必要となる部品まで数量問わず生産しています。
ワイヤーカットやレーザー加工機を使っての試作対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。
ワイヤーカットやレーザー加工機を使っての試作対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。
Q
金型製作にかかる期間はどれくらい必要ですか?
A
単純な金型であれば1~2ヵ月程度、複雑な順送型であれば3~4ヵ月程度を目安としてください。
協力会社との連携によりご要望によって特急対応も承ります。
協力会社との連携によりご要望によって特急対応も承ります。
Q
納入可能な地域を教えてください。
A
北は北海道、南は熊本まで、愛知の拠点から日本全域に量産品を納入しています。
海外向けの梱包仕様や、ベトナム・中国工場を活用した現調化までグローバルに対応可能です。
海外向けの梱包仕様や、ベトナム・中国工場を活用した現調化までグローバルに対応可能です。
Q
切削部品や鍛造部品のプレス化は可能ですか?
A
製品の機能をお聞かせいただき、プレス化に向けた形状を検討させていただきます。
Q
見積をしてもらうためにどのような条件が必要ですか?
A
製品図面、生産数、納入場所をご確認させていただきます。
プレス化に向けた生技性のご相談から御見積まで、全て無料です。
プレス化に向けた生技性のご相談から御見積まで、全て無料です。